特別講師によるEQUIFINE若手組の練習風景を、スタッフまいがリポートします!😉📸
- EQUIFINE
- 2024年8月13日
- 読了時間: 3分
今回もEQUIFINEスタッフのまいがお届けします📝
今回はEQUIFINEの若手組🔰まい&石井くんの騎乗技術向上のため乗馬の練習風景をパシャリ📸
“馬乗り”としてレベルアップを目指す上で、乗馬から基礎を学ぶことは、とても効果的だと思っています。

👆乗馬の基本に忠実に騎乗する・石井くん🏇
この日のレッスンには、ちゃんとした“先生”がおりまして、それがこの方!
TOM LAND FARMの川田大貴さんです👏

👆TOM LAND FARMの川田大貴さん
川田さんは、全国乗馬倶楽部振興協会 初級指導者の資格を有すインストラクターで、全日本馬場馬術大会 PartⅡMクラスに出場するなど選手としても活躍されている方です。
現在は千葉県香取市にTOM LAND FARMという乗馬倶楽部で勤務されています。
実は、弊社・EQUIFINEとTOM LAND FARM・川田さんとは業務提携を結び、若手騎乗者の育成カリキュラムの一環として、ご指導をいただいています🧑🏫
この日も私たち若手組は、TOM LAND FARMまで遠征し、レッスンを受けてきたわけです🚗💨

👆川田さんから指導を受ける石井くん
競馬と乗馬では、乗り方や運動内容などで異なる点は多いです。
しかし、馬に乗るという行為における「基本」は変わりません。
鐙への体重のかけ方や口元への繋がり方、バランスの取り方など、本当に学べることは豊富で、有意義な時間になりました🐎
川田先生!本当にありがとうございました🙇♀️
そして別日では、弊社の藤沢が代表を務める、一般社団法人HORSE SUPPORT CENTERの拠点へと赴き、同法人で所有する馬に跨り、障害飛越のトレーニングを行いました。

👆代表の藤沢が講師となって騎乗する上での柔軟性を養います🧘
弊社のビジョンスローガンである「Get a Balance,Get a Win.」とは、
「その馬が持つ本来の走行バランスを目指した調教をすることで勝利を目指す」
という思いを言葉にしたものですが、
当然、馬たちのバランスを整える上で、私たち騎乗者の“バランス”は何より重要です⚖️
どんな馬でもどんな状態でも、理想の均整をつくり勝利を目指せるように、これからも精進したいと思っています✊
ドンドン乗って、グングン成長していくぞ〜💪

トレーニングに付き合ってもらったあとは、しっかり洗います🫧
乗るだけではなくて、曳き馬や洗い場などでのコミュニケーションは、私たちと馬たちが仲良くなれる秘訣です🔥
まだまだ暑い日は続きそうですが、暑さに負けずに頑張りましょう〜💪
EQUIFINE LINE公式アカウントの
ご登録をお願いします!
※お問い合わせもこちらから、チャット・通話問わず受け付けております

スタッフ・まい
重要なお知らせ
株式会社EQUIFINEは、
阿見トレーニングセンター内の厩舎設備を建設中(10月完成予定)のため
高橋トレーニングセンター(〒300-0525茨城県稲敷市羽賀2409-1 EQUIFINE)にて営業しております。
⚪︎高橋トレーニングセンター 各施設
ウッドチップ坂路 200m
ダートコース 700m
ダートショートコース 400m
角馬場
丸馬場
⚪︎業務提携
柿元装蹄師(専属)
小林達也獣医(専属)
山崎ホースクリニック(セカンドオピニオン)
※厩舎建設は作業の進捗によっては前後する可能性がございます。詳しくはLINE公式をご覧ください。
Comments