今回はパートナーの馬たちにまつわる、ちょっと学べる豆知識をスタッフまいがご紹介!🧐🐴
- EQUIFINE
- 2024年9月9日
- 読了時間: 2分
スタッフブログ第5弾!今回はスタッフのまいがお届けします!
今日は私たちのパートナーである馬たちの可愛い写真と共に、知っているとちょっと自慢できる、その生態にまつわる豆知識をご紹介していきます。
まずは寝ている馬の写真をパシャリ!📸

朝掃除が終わりきれいにした馬房で寝てくれているとなんだか嬉しくなっちゃいますね。
実は馬たち、睡眠時間は1日を通して3.4時間とだいぶ短く、そのほとんどが立ったまま寝ています。
寝転んだまま数時間寝てしまうと寝転んでる側の体が重さで鬱血(うっけつ)してしまい、動かなくなってしまうのです。
立ったままと言うのもきつそうですが、馬は筋肉を使わずに立てるので意外と寝やすいのかも…?🤔
馬も大変ですね。

こちらは可愛い馬のお鼻!馬の体の中で1番柔らかい部分はここです👃
もふもふでかわいですよね!実は馬の鼻、訳なくこんなに長いわけではありません! 馬の鼻には空気清浄機のような役割もあり冬場など冷たい空気もそのまま吸い込むと肺の組織が傷ついてしまうので、鼻を通過する際に少し温めているんですね! また砂ぼこりなどを肺に直接届かないようにするような機能もあり、馬の体を守る大切な役割をしています。
さらに、馬の呼吸は一完歩一呼吸と言われるように、肢が地面について次の肢が地面につくまでの1歩の間に呼吸をするので、鼻が大きい馬ほど呼吸がしやすく心肺機能が強い良い馬とも言われています…🧐


キュートな鼻や、鼻にあるお髭で細かな作業もできちゃいます。 餌の好みが激しい子はこのお髭や匂いで自分の好きなものと嫌いなものを分けているのです🐴(全部食べて欲しいのですが…笑)
そんなこんなで今回は、魅力がたくさん詰まった馬の豆知識??をお届けしてみました!🫛
EQUIFINE LINE公式アカウントの
ご登録をお願いします!
※お問い合わせもこちらから、チャット・通話問わず受け付けております

スタッフ・まい
重要なお知らせ
株式会社EQUIFINEは、
阿見トレーニングセンター内の厩舎設備を建設中(10月完成予定)のため
高橋トレーニングセンター(〒300-0525茨城県稲敷市羽賀2409-1 EQUIFINE)にて営業しております。
⚪︎高橋トレーニングセンター 各施設
ウッドチップ坂路 200m
ダートコース 700m
ダートショートコース 400m
角馬場
丸馬場
⚪︎業務提携
柿元装蹄師(専属)
小林達也獣医(専属)
山崎ホースクリニック(セカンドオピニオン)
※厩舎建設は作業の進捗によっては前後する可能性がございます。詳しくはLINE公式をご覧ください。
Comments