競走馬の生産牧場に特別訪問!研修体験を代表・藤沢がリポートします
- EQUIFINE
- 2024年10月15日
- 読了時間: 2分
いつも弊社にスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
さて今日は代表の藤沢がブログを担当いたします。よろしくお願いします‼️
今回は北海道新ひだか町にある競走馬の生産牧場様に、藤沢とスタッフの石井で研修としてお邪魔しました‼️👬

広大な面積の放牧場に点在し牧草を喰んでいるのは、現役を終え「母」として活躍している牝馬たち🐴
しっかりと管理された放牧地でのびのびと胎児を育んでいます。
放牧地にて、牧草だけではなく配合飼料も1日2回それぞれの個体に合わせて調整されたものが与えられているとのことでした。


生産牧場のスタッフさんに説明を受ける石井
生産牧場で生まれた仔馬たちはこの広い放牧地で駆け回り草を喰み、次の段階で弊社のような育成牧場へとやってきます🐴
また、今回特別に集牧を体験させていただきました‼️
弊社では馴致等も行っており、弊社にも1歳馬がいますが更に若い当歳の愛くるしい姿に、思わず見惚れてしまいます。
繁殖馬房となると、一般的なサラブレッドが入る馬房よりも大きいのが特徴とのことでした。
そのサイズに石井もびっくり‼️😳


飼料の種類や配合をこっそり聞く石井
生産と育成では栄養の分配も異なり、それぞれの身体にあった分量等が細かく決められているのも、大変勉強になりました。
ここで余談になりますが、生産牧場スタッフの山崎さんは、私が15歳で北海道にて修行をしていた際に、何も知らない自分に仕事を丁寧に教えてくださった大先輩です。「恥ずかしい」とのことで顔出しはNGの様です😅

さて、長くなってしまいましたが、実はこの日はオータムセールの前日。
緊張感のあるセリ前の、生産牧場さんの様子を肌で感じることができ、とてもいい研修となりました。
スタッフ間でも今回の体験を共有し、今後の業務に活かしてまいります。
EQUIFINE LINE公式アカウントの
ご登録をお願いします!
※お問い合わせもこちらから、チャット・通話問わず受け付けております
EQUIFINE 代表・藤沢
Commenti